オーテピア高知図書館で開催するイベントやオススメをお届けする広報紙 コトノハ 2021年3月号 vol.6 3月・7月・11月の年3回発行 目次 新生活を図書館と一緒に、Myライブラリのパスワードの発行を、郵送・メールでも申込みできるようになりました 1ページ 特集 こどもたちへのサービス 2ページ 司書のお仕事、司書が紹介する高知県電子図書館のおススメ本 3ページ システム更新でちょっと便利に、図書館カレンダー、アクセス、ほか 4ページ 1ページ 新生活を図書館と一緒に 入学・入社・人事異動、春は新しいことが始まる季節。図書館には、ワクワクする新生活をさらに盛り上げる本や新生活の不安・困りごとを解決する本がたくさんあります。ぜひ、ご活用ください。 この3月に図書館システムが更新され、便利な機能が少し追加されました。詳しくは4ページに掲載していますので、チェックしてみてください。 Myライブラリのパスワードの発行を、郵送・メールでも申込みできるようになりました これまで窓口でのみ発行していたMyライブラリ(インターネット・サービス)のパスワードの発行を、2021年2月2日(火曜日)から、郵送・メールでも申込みできるようになりました。(パスワードは郵送します。) パスワードの発行を受けると、ご自身で本の予約や貸出中の本の延長などができるようになります。図書館をもっと便利に使えるようになりますので、ぜひお申込みください。 詳細はこちらから https://otepia.kochi.jp/library/event.cgi?id=202102021612275bkzug 写真 9枚の写真がコラージュの状態で掲載されています。 写真の説明 1 展示室に集まった利用者と解説する職員。 2、3、4、5、6 図書館に飾られた生け花。 7 映画会の会場。たくさんの人が椅子に座っている。正面の大きなスクリーンに「バリアフリー映画会 東野圭吾ドラマシリーズ 笑」と映っている。 8 展示室に飾られた古い羽織と錦絵。 9 こども読書コーナーに集まった親子連れと職員。 写真終わり 2ページ 特集 こどもたちへのサービス こどもコーナーの紹介 https://otepia.kochi.jp/library/kids.html こどもと本の出会いを手だすけします こどもコーナーには、赤ちゃんから小学生までを対象とした本、新聞や雑誌などを置いています。特大絵本やしかけ絵本、紙芝居、エプロンシアター、外国語の絵本などもあります。ほかにも、こどもの読書活動支援に関する本や児童書の研究書などをそろえた「児童図書研究コーナー」もあります。お困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。 特大絵本人気です。貸出しもできます。 写真 サービス担当職員の写真が掲載されています。 写真終わり Topic1 楽しい行事をたくさん開催しています 0から3歳向けのおはなし会 ぴった あかちゃんのおはなしかい 毎週土曜日 10時から10時20分まで ちいさいひとたちのための絵本とおはなしにであう会 毎月第一水曜日 0時30分から11時まで 3歳から小学生向けのおはなし会 おはなしのじかん 毎週土曜日 10時30分から11時まで HALLO WORLD 外国語のおはなし会 毎月第1日曜日(5月のみ第2日曜日) 幼児クラス 10時から10時30分まで 小学生クラス 11時から11時30分まで 詳細はウェブ・サイトでご確認ください。おはなし会の様子はFacebookやブログをチェック。 ウェブ・サイトはこちら https://otepia.kochi.jp/ Facebookはこちら https://www.facebook.com/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%94%E3%82%A2%E9%AB%98%E7%9F%A5%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8-868527256678698/?modal=admin_todo_tour ブログはこちら https://otepia-toshokan.hatenablog.com/ 写真 絵本の読み聞かせをする職員の写真が掲載されています。 写真終わり Topic2 こどもとしょかんしんぶんあひるちゃん こども向けの行事や本の紹介、3コママンガなど楽しい内容を毎月お届け。 こどもコーナーで配布中 写真 サービス担当職員の写真が掲載されています。 写真終わり バックナンバーはこちら https://otepia.kochi.jp/library/kids-info.cgi#info03 Topic3 キリンくんとライオン司書のオーテピア高知図書館たんけんツアー 図書館のひみつや本の探し方などの楽しい動画 YouTubeで絶賛公開中 画像 YouTube画面の画像があります。 画像の説明 キリンくんとライオン司書のオーテピア高知図書館たんけんツアー #1 オーテピア高知図書館ってどんな図書館?と書かれている。画面の両脇に、キリンとライオンのパペットが映っている。 画像終わり YouTubeオーテピア高知図書館チャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UClDxE2bZVLKljqMBYeR6pKA/videos Topic4 子育てを応援 こどもコーナーの一角には 子育て応援コーナー プレママ、プレパパから小学生までのお子さんがいる方向けに、子育てに関する本やチラシ等をピックアップ。 写真 子育て応援コーナーの写真が掲載されています。 写真終わり こんな設備もあるよ 調乳用給湯器やおむつ交換台、授乳用個室がそろった「ベビールーム」、幼児向けのこども用トイレなどの設備も充実。 パパも使えるよ 写真 ベビールームの写真が掲載されています。 写真終わり 3ページ 司書のお仕事 図書館の本ってどうやって購入しているの たくさんの本がどのように選ばれ、図書館の本となるのか疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 今回は図書館の本を管理している資料担当の仕事を紹介します。 1冊の本が棚に並ぶまで start 1日目 書店から見本が持ち込まれる 2日目 すでに購入・注文をしている本を選別する 3日目から 本の分類の担当ごとに選書を行う 5日目から 発注データを作成する 7日目 作成したデータをリストにして、書店に発注をする 8日目 購入しなかった本を書店に返す 9日目 購入した本をチェックし、装備をする。 10日目から 資料登録 goal 14日目から 本が開架フロアに並べられる ※書店から持ち込まれた見本(見計い本)から選書する場合の一例です。 選書:書店から持ち込まれた見本を見て、図書館が購入する本を選んでいます。 写真 本を選ぶ職員の写真が掲載されています。 写真終わり 装備:本の所蔵場所がわかるようにバーコードやラベルを貼ります。また、汚れにくいように透明カバーでコーティングする作業を行っています。 写真 本のコーティング作業をする職員の写真が掲載されています。 写真終わり 登録:受け入れした資料をシステムに登録します。 写真 パソコンを使って本のデータを登録する職員の写真が掲載されています。 写真終わり こんなこともしてます 修理:資料担当は汚れたり破れたりした本の修理も行います。 濡れた本を伸ばすためにプレスします 破れてしまった本はそのまま持ってきてね 写真 筆を使って本の修理をする職員の手元と、ハンドプレス機の写真が掲載されています。 写真終わり 司書が紹介する高知県電子図書館のおススメ本 図書館に来なくても読めるよ 画像 頭に葉っぱが生えた男の子のキャラクターのイラストが掲載されています。 画像終わり 高知県電子図書館は、高知県在住・在勤の方なら誰でも無料で使えます。 高知県電子図書館 https://www.d-library.jp/kochi/g0101/top/ 申込方法 https://otepia.kochi.jp/library/guide03.html?id=elib-guide 日本の消費者は何を考えているのか。 二極化時代のマーケティング 野村総合研究所編 東洋経済新報社 消費の二極化を野村総合研究所の調査データに基づいて示した本。手間なくパパッと買いたいものと、趣味に関わるじっくり選んで買いたいものとの二極化。ネット消費をあまりしないお年寄りと盛んにする若年層との二極化。あとやはり、最近顕著な、つながり指向とその逆のひとり指向との二極化。 ただし、これは、そういう二通りの人たちに分かれるというよりも、同じ人間の中で時に応じてそうなるということだそうだ。売りたい人、読むべし。 画像 本の表紙画像が掲載されています。 画像終わり スウガクって、なんの役に立ちますか 杉原 厚吉 著 書名にあるような疑問を抱きつつ、四苦八苦しながら学んだ人もいると思います。 そんな人に数学って実は使える と感じさせてくれる一冊。 この本を読むのに数学が得意である必要はありません。 日常生活の中での数学の使い方や考え方が簡単に書かれています。 揺れの少ない座席を確保するには、仲の悪い人を隣同士にしないために、字がヘタに見えない方法、撮影位置を写真から特定する方法など33項目。 雑誌『子供の科学』の連載を基に、大人に役立つようまとめられたものです。 画像 本の表紙画像が掲載されています。 画像終わり 4ページ システム更新でちょっと便利に 情報システムの更新で、所蔵検索の応答速度が少し改善されるほか、ちょっと便利になる機能が追加されます。 貸出通知メールが受け取れるようになります Myライブラリの利用者情報にメールアドレスを登録し、貸出通知メールの設定をすると、当日の貸出情報が21時前後にメール送信されます。 Myライブラリのパスワード変更画面が独立します 利用者情報の変更画面と一体で分かりにくかったパスワード画面が独立して、分かりやすくなります。 画像 Myライブラリのパスワード変更画面が掲載されています。 画像の説明 現パスワードを入力する欄、新パスワードを入力する欄、確認パスワードを入力する欄、申請確認メールを送信するアドレスを入力する欄がある。画面の一番下にキャンセルボタンと更新ボタンが並んでいる。 画像終わり 予約連絡方法としてショートメッセージサービス(SMS)を選べるようになります 窓口やOPAC(館内OPACのみ。インターネットからはできません)で予約する際に電話連絡の代わりに、お持ちの携帯電話へショートメッセージサービス(SMS)で予約資料到着をお知らせできるようになります。 ※SMSに対応した携帯電話番号(国内キャリアが提供するものに限る)の登録が必要です。 (登録されている電話番号の確認・変更は窓口にお越しください) ※メールアドレスが登録されている場合はメール連絡が優先となります。 ちょっとだけ便利になったよ ちょっとだけかよ 画像 頭に葉っぱが生えた男の子と女の子のキャラクターのイラストが掲載されています。 画像終わり 図書館カレンダー(オーテピア高知図書館 高知市民図書館分館・分室) 全館室休館 3月:1日(月曜日)、2日(火曜日)、3日(水曜日)、4日(木曜日)、5日(金曜日)、6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、19日(金曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日) 4月:5日(月曜日)、12日(月曜日)、16日(金曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日) 5月:10日(月曜日)、17日(月曜日)、21日(金曜日)、24日(月曜日)、31日(月曜日) 6月:7日(月曜日)、14日(月曜日)、18日(金曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日) 高知市民図書館分館・分室のみ休館 3月:20日(土曜日) 4月:29日(木曜日) 5月:3日(月曜日)、4日(火曜日)、5日(水曜日) 開館時間 オーテピア高知図書館:火曜日から金曜日 9時から20時まで 土曜日・日曜日・祝日 9時から18時まで 7月と8月の土曜日は20時まで開館 高知市民図書館分室:火曜日から金曜日 10時から18時まで 土曜日・日曜日 10時から17時まで ※祝日休館 高知市民図書館分室:火曜日から金曜日 13時から17時まで 土曜日 10時から17時まで 日曜日』10時から13時まで ※祝日休館 アクセス オーテピア正面入口までの徒歩所要時間 とさでん交通電車:大橋通 下車3分、堀詰 下車5分 とさでん交通バス:帯屋町 追手筋 下車2分、大橋通 下車3分、堀詰 下車5分 コトノハはオーテピア高知図書館ウェブ・サイトにもアップしていますので、ぜひご確認ください。facebook、ブログも更新しています。 携帯電話・スマートフォンはこちらから https://otepia.kochi.jp/library/ オーテピア高知図書館 〒780-0842 高知市追手筋2-1-1 電話:088-823-4946 FAX:088-823-9352 電子メール:toiawase@library.kochi.jp ウェブ・サイト:https://otepia.kochi.jp/library コトノハvol.6 2021(令和3)年3月9日発行