県民を対象とした「目の健康講座」を実施することにより、目に関する正しい知識の普及と啓発を図り、国民健康の向上に寄与することを目的としています。(オンデマンド配信は10月20日(月曜)から開始します。このページに動画へのリンクを掲載します。)
日時:10月5日(日曜)13時から16時(12時30分開場)
会場:オーテピア 4階 ホール
定員:120名(定員を超えますと入場いただけません)※参加無料
13時から13時30分
・ご挨拶(高知県眼科医会 会長 北川 康介 先生)
・バリアフリー図書の紹介(オーテピア高知声と点字の図書館)
・日本眼科医会事業紹介(日本眼科医会)
13時30分から16時
「講演会」(座長/高知県眼科医会 会長 北川 康介 先生)
・講演1 『家族が「見えにくい」と言い出したら ~目の健康と見えにくくなった時のケア~』
ごめん林眼科 視能訓練士・歩行訓練士 別府 あかね 先生
・講演2 『緑内障ってどんな病気?(検査から診断、治療まで)』
高知大学眼科学教室 助教 中平 麻美 先生
・パネルディスカッションによる「目のお悩み相談コーナー」
ごめん林眼科 別府 あかね 先生
高知大学眼科 中平 麻美 先生
高知県眼科医会会長 北川 康介 先生
お問合せ:高知県眼科医会 電話088-824-8366(平日のみ)
共催:高知県眼科医会、公益社団法人日本眼科医会、高知市
後援:厚生労働省、日本医師会、日本失明予防協会、日本アイバンク協会、高知県医師会
詳細はこちら
↓
2025年10月05日 (日)
のばそう! 目の健康寿命 《令和7年度 高知県「目の健康」講座》
2025年03月31日 (月)
【重要】「Kono Libraries」の提供を2025年3月末で終了いたします
2023年03月04日 (土)
「コード化点字ブロック」 実証実験中
2021年08月14日 (土)
バリアフリー図書で読書を楽しんでみませんか? 「おためしバリアフリー図書体験」
2025年09月15日 (月)
目が見えない・見えにくい人の機器展示会(ルミエールフェスタ2025)のお知らせ
2025年09月15日 (月)
声と点字の図書館交流会のお知らせ
2025年09月15日 (月)
盲導犬教室のお知らせ
2025年08月24日 (日)
【終了しました】「ほおっちょけんがオーテピアをジャックする!?」へ関連する本を展示します!
2025年08月05日 (火)
広報誌「すばる」2025年8月号を掲載しました!
2025年07月05日 (土)
広報誌「すばる」2025年7月号を掲載しました!