オーテピアには、会議や催し物に利用できるホール、研修室、集会室(以下「ホール等」という。)があります。使用料は室料のみで、設備や備品類は無料でご利用いただけます。
				 ただし、オーテピアの各施設(オーテピア高知図書館、オーテピア高知声と点字の図書館、高知みらい科学館)等の使用が優先となり、
				受付開始日以前に予定が入っている場合があります。
				 また、内容により使用を制限する場合がありますので、予めご了承ください。
			

| 室名 | 面積・席数 | 設備 | 
|---|---|---|
						ホール![]()  | 
					
						223.06 ㎡ 長机(3人掛け)120 席  | 
					机40、イス120、電動昇降スクリーン(120 型)、天吊型プロジェクター、スピーカー、マイク( 有線2本、ワイヤレス2本、タイピン型1本)、 マイクスタンド( 卓上型2本、床上型2本)、書画カメラ、簡易ステージ、講演台、花台、映写室、難聴者補聴システム、ホワイトボード、インターネット回線(有線) | 
						研修室![]()  | 
					
						141.18 ㎡ 長机(3人掛け)90 席  | 
					
						机30、イス90、手動昇降スクリーン(100 型)、移動式プロジェクター、スピーカー、マイク( 有線1本、ワイヤレス1本、タイピン型1本)、マイクスタンド( 卓上型1本、床上型1本)、ホワイトボード、インターネット回線(有線) ※ 研修室と集会室は一体的に利用が可能です。  | 
				
						集会室![]()  | 
					
						115.15 ㎡ 長机(3人掛け)72 席  | 
					
						机24、イス72 ※ 研修室と同じ備品を装備。 ※ 研修室と集会室は一体的に利用が可能です。  | 
				
| 区分 | 基本使用料 | 超過使用料(超過時間1時間ごとに) | ||
|---|---|---|---|---|
| 【午前】 9 時~ 12 時  | 
					【午後】 13 時~ 17 時  | 
					【夜間】 17 時~ 20 時  | 
				||
| ホール | 円 10,630  | 
					円 14,170  | 
					円 10,630  | 
					円 3,540  | 
				
| 研修室 | 7,300 | 9,730 | 7,300 | 2,430 | 
| 集会室 | 6,600 | 8,800 | 6,600 | 2,200 | 
				●ホール等が使用できるのは、オーテピア高知図書館の開館時間内です。※開館時間前の入館はできません。
				 開館時間:火~金  9:00 ~ 20:00
				      土日祝  9:00 ~ 18:00(7・8月の土曜日は9:00~20:00)
				●使用料は【午前】【午後】【夜間】の区分毎の料金となります。
				●使用時間には、会場準備及び後片付けの時間も含みます。会議の開始、終了時刻の設定には十分注意して、使用時間の申込をしてください。
				●規定の使用区分に延長して12 時から13 時まで、若しくは17 時から18 時まで使用することができます。ただし、17 時から18 時まで延長して使用できるのは、閉館時間が18 時のときに限ります。いずれも超過使用料がかかります。
				●午前から午後若しくは夜間まで連続して使用する場合、12 時から13 時までの使用料はかかりません。また、連日使用の場合、閉館時間以降、翌開館時間までの使用料はかかりません。(連続使用は6日まで)
				 [例]9時から13 時まで:午前使用料+1時間超過使用料
				    12 時から17 時まで:1時間超過使用料+午後使用料
				    9時から18 時(18 時閉館のとき):午前使用料+午後使用料+1時間超過使用料
			
使用を開始しようとする日の2か月前の第1日(休館日にあたる場合は翌開館日)から受け付けます。
所定の「使用願」に必要事項を記入し、使用日の2週間前までにオーテピア高知図書館事務室(オーテピア4階・管理担当)にご提出ください。
				使用料は前納です。施設が発行する納入済通知書により、指定された納入期限までに指定金融機関で納付してください。
				使用料は原則、還付しません。
			
				空き室状況(PDF)はこちらから(情報更新1回/日)
				なお、最新の情報を確認されたい場合は、直接電話でお問い合わせください。
				オーテピア高知図書館4階( 管理担当) 088-823-4946
			
		・貸室は施錠しておりますので、ご利用の際は、必ず4階事務室職員へお声がけください。
        ・オーテピアは、高知県立図書館と高知市立市民図書館が共同運営する「オーテピア高知図書館」、「高知みらい科学館」、「オーテピア高知声と点字の図書館」の
        3つの施設からなる複合施設です。ホール・研修室・集会室については、使用の目的等により使用を制限する場合がありますのでご了承ください。
        ・研修室と集会室はパーテーションで仕切られているため、使用時間帯が重なった場合は、音響設備の使用を制限させていただきます。
        また、図書館及び他のフロアへの影響があると認められる場合は、使用をお断りする場合があります。(演奏会、楽器の練習など)
        ・使用当日の机や椅子の設営、そのほか備品の準備、操作、後片付け等は許可を受けた使用者が責任をもって行い、発生したゴミは使用者でお持ち帰りください。
        ・荷物のお預かりはできません。
      
				次の場合は,使用を許可しません。許可後、その行為が認められたときは、許可を取り消す場合があります。
				①もっぱら利益を上げることを目的として、物品を販売したり、入場料を取って興行を行うとき。
				 ・事業実施に必要なテキストの販売、材料費の集金等は該当しない。
				②特定政党が主催する特定政党員のみの集会及び会議等を行うとき。
				③宗教団体の布教活動と認められるとき。
				④公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
				⑤暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3 年法律第77 号)第2条第2号に規定する暴力団の活動に利用されると認めるとき。
				⑥施設又は設備器具等を損傷するおそれがあると認められるとき。
				⑦その他、高知市教育委員会が不適当と認めるとき。
			
				基本的に食事は禁止。フタつきの飲み物は持込みできます。
				※食事は1階・4階の休憩コーナーをご利用ください。
				飲食が認められる場合
				●ホール等を終日使用する場合で、昼食を挟むとき。事前の申し出が必要。主催者が責任をもってゴミを持ち帰ること。