
2月9日(土)・10日(日)
【終了】高知サイエンスフェスタ WEST
高知みらい科学館がオーテピアを飛び出して、科学イベントを行います。
サイエンスショー、冬の星空案内、科学実験・工作コーナー、展示コーナーなど、楽しい科学がてんこ盛り!
晴れていたら星空観望会も行います。
場 所:ふるさと総合センター・大方あかつき館(黒潮町大方)
○サイエンスショー
わくわくドキドキの実験ショー(約20分間)
9日(土)13:30~ 15:30~
10日(日)10:30~ 13:30~
○星空シアター
冬の星空や宇宙の話をお届けします!(約20分間)
9日(土)14:00~ 15:00~ 16:00~
10日(日)11:00~ 13:00~ 14:00~
○科学実験・工作コーナー
9日(土)13:00~16:30(受付:16:00まで)
電気を作ってみよう、オリジナルコースターを作ろう(協力:四国電力)
ゆらゆらマシンを作ろう、ぶんぶんゴマを作ろう ほか
10日(日)10:00~15:00(受付:14:30まで)
みんなで調べる高知県のタンポポ2020・ タンポポのワタゲづくり (協力:県立牧野植物園)
ミクロ生物を観察しよう (協力:こうちフィールドミュージアム協会)
ストロータービンを作ろう、貝がらで作ろう ほか
○展示コーナー
数点の科学体験展示を科学館から出張展示!
9日(土)13:00~16:30
〇オーテピアがやってくる!
10日(日)10:30~15:00(受付:14:30まで)
本のコーティング体験、見る!聞く!さわる!本のコーナー、点字クイズ&点字で名刺を作ろう
(協力:オーテピア高知図書館・高知声と点字の図書館)
○出張!おもちゃ病院
10日(日)のみ 10:00~15:00(受付:14:30まで)
おもちゃ病院しまんと診療所のみなさんがこわれたおもちゃを無料(部品代は実費)で診察
修理してくれます。当日おもちゃをお持ちください。
○星空観望会
月や星を望遠鏡で見てみましょう!(大方あかつき館屋上にて)
9日(土)のみ 17:00~18:30
2025年12月06日 (土)
科学教室「空力翼艇(ホバークラフト)をつくって走らそう」
2025年11月30日 (日)
イベント「第25回 『青少年のための科学の祭典』 高知大会」
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月22日 (土)
イベント「第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町」
2025年11月21日 (金)
星空観望会
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」