サイエンストーク「宇宙でいきものがであうとき」
宇宙の中に私たち人類がいることは不思議なことかしら、それともごく自然な当たり前のことかしら。最近の太陽系外惑星系の発見を鍵にして、他の宇宙の生命との出会いについて考えます。
講師:柴田 晋平さん(山形大学 宇宙物理学 教授)
日時:12月27日(金曜日)14:40~15:20
場所:高知みらい科学館 サイエンススクエア
参加費:無料(どなたでもご参加いただけます。)
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」