【中止となりました】サイエンスカフェ「一緒に実験してみよう!『ロウソクの科学』」
ノーベル化学賞の吉野彰さんが小学4年生のときに読んだという名著「ロウソクの科学」。
イギリスの科学者ファラデーの講演をまとめたもので、炎にまつわる様々な実験を通して、化学の面白さを伝えています。
今回は、その実験に挑戦!きっと皆さんの心の中に「好奇心の炎」が燃え上がることでしょう!
講師:科学コミュニケーター 志水 正敏さん(嶺北高校公営塾「燈心嶺」講師)
日時:3月13日(金曜日)18:00~19:30
主催:高知工科大学・高知みらい科学館
場所:実験室(場所変更しました。2/25)
対象:中学生~大人
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」