イベント「高校生と科学を楽しもう」【終了】
年に一度、高知県内のあちこちから集まって来た高校生たちが、プラネタリウムやサイエンスショー、スライムづくりなどの体験をさせてくれますよ。高校生と科学を楽しみましょう!!
●プラネタリウム
高校生によるオリジナル番組の投映
日時:3月20日(日曜日)
①10:00~、②11:30~、③13:15~、④14:45~
場所:プラネタリウム
対象:どなたでも
定員:82人(状況により制限する場合あり)
参加費:無料
※当日受付にて無料チケットを配付します。
※この日の通常のプラネタリウムは16:15~のみです。
●サイエンスショー
高校生によるオリジナルサイエンスショー
日時:3月20日(日曜日)
①10:30~、②12:30~、③14:00~、④15:30~
場所:サイエンススクエア
対象:どなたでも自由にご覧いただけます。
※この日は通常のサイエンスショーはありません。
●研究発表ブース
研究成果のポスター発表&体験コーナー
日時:3月20日(日曜日)
9:30~16:30
※10:00~11:30、14:00~15:30の間は研究した高校生が直接みなさんに説明します。
場所:実験室・展示室
対象:どなたでも自由にご覧いただけます。
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」