NHK 明日をまもるナビ 防災展【終了】
NHK高知放送局では、開局90年を迎える今年、「NHK 明日をまもるナビ 防災展」を開催します。NHKが取材し、記録・蓄積してきた東日本大震災の映像や資料を通して災害の教訓を学んでいくコーナーのほか、大災害から命を守る方法をお伝えする番組「明日をまもるナビ」で紹介した最新の防災・減災に関するノウハウまで、いざという時に役立つ情報をご紹介します。
近い将来に起きるかもしれない南海トラフ巨大地震に備え、NHK高知放送局は 地域のみなさまとともに命と生活を守る方法を考えていきます。
期間:2月15日(火曜日)~2月27日(日曜日)
主催:NHK高知放送局、高知みらい科学館
場所:展示室
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」