展示「高知県内で進む宇宙に関する研究」
期間:令和5年2月7日(火曜日)~3月12日(日曜日)
場所:高知みらい科学館 展示室
主催:高知県・大学等連携協議会
新しいビジネスの種(シーズ)の発見や、研究機関との交流のきっかけとしていただくことを目的に、「宇宙」をテーマに、高知県内で進む研究内容を紹介する展示イベントを開催いたします。ぜひご来場ください!
展示内容
【高知工科大学】「宇宙×ビジネス」と航空宇宙工学の役割
【高知大学】銀河宇宙線観測と宇宙天気
【高知工業高等専門学校】これまでのブラックホール研究と今後の展望・星や銀河の分布から宇宙の進化を探る
【JAMSTEC】小惑星リュウグウ:太陽系外縁部からの来訪者 ―多機関連携分析が読み解いた小惑星の記録―
【高知県工業技術センター】宇宙深海酵母誕生物語
2025年06月15日 (日)
ICT教室「高知高専 Scratchゲームプログラミング入門」
2025年06月08日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年05月30日 (金)
星と音楽の夕べ vol.19 ~宇宙航海・藤本貴子トリオジャズライブ~
2025年05月25日 (日)
野外教室「衣ヶ島の自然」
2025年05月11日 (日)
星空トーク~高知のプラネへ来てみいや~【受付終了しました】
2025年05月11日 (日)
特別投映~今夜の星空めぐり~【受付終了しました】
2025年05月10日 (土)
おもちゃ病院 高知診療所
2025年05月04日 (日)
こどもの日特別イベント ミニ☆プラネタリウムで星空たいけん♪
2025年05月03日 (土)
ワークショップ「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」
2025年04月27日 (日)
野外教室「チャレンジ!海藻おしば」