高知サイエンスフェスタ WEST【終了】
高知みらい科学館がオーテピアを飛び出して、科学イベントを行います。
日時:【1日目】3月9日(土曜日)13:00~16:30(星空観望会 18:30~19:30)
【2日目】3月10日(日曜日)10:00~15:00
場所:田野町総合文化施設ふれあいセンター
内容(予定)
○星空シアター「今夜の星空/天王星」(各25分間)
【1日目】13:30~ 15:00~
【2日目】10:30~ 13:30~
スクリーンに星の映像を映して、前半は今夜の星空の楽しみ方をご案内。後半は不思議な惑星「天王星」を紹介します。
○サイエンスショー「音のふしぎ」(各20分間)
【1日目】14:00~ 15:30~
【2日目】11:00~ 14:00~
音の正体は何だろう?音の高さはどうやったら変わるの?
音が出るしくみについて、いっしょに楽しみながら実験しよう!
○科学実験・工作コーナー
【1日目】13:00~16:30
【2日目】10:00~15:00
「スーパーボールロケット」・「石であそぼう」・「どんぐり笛をつくろう」など、
科学の実験・工作が盛りだくさん!
○展示コーナー
【1日目】13:00~16:30
【2日目】10:00~15:00
科学のふしぎを体験できる展示物を特別に展示します!
○星空観望会(雨天中止)
【1日目のみ】 18:30~19:30
実際の星空で星座を探したり、望遠鏡で星を見たりしてみよう!
◎各日、先着100名様にオリジナル缶バッチ&メモ帳をプレゼント!
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」