
特別展「宇宙をさわる」
私たちが住んでいる地球の外には、どのような宇宙が広がっているのでしょうか。
地球や、月、惑星などの天体模型や望遠鏡の立体模型など、
「見る」「聞く」に加えて「触る」ことで、
視覚の有無を乗り越え、宇宙を身近に感じられる展示です。
期間:3月1日(金曜日)~3月31日(日曜日)休館日を除く
   ※イベントのため3月17日(日曜日)は展示なし
場所:高知みらい科学館 展示室
企画・製作:明石市立天文科学館
協力:自然科学研究機構 国立天文台、日本点字図書館附属 ふれる博物館、仙台市天文台、全国科学館連携協議会
            2025年12月06日 (土)
科学教室「空力翼艇(ホバークラフト)をつくって走らそう」
            2025年11月30日 (日)
イベント「第25回 『青少年のための科学の祭典』 高知大会」
            2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
            2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
            2025年11月22日 (土)
イベント「第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町」
            2025年11月21日 (金)
星空観望会
            2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
            2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
            2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
            2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」