講演会「月とサンゴと産卵の神秘」【終了】
プラネタリウムで、海の中にいるような感覚でサンゴの産卵を見てみませんか?
浅い海に生息する「有藻性イシサンゴ類」について、産卵と月の関係性を中心にサンゴの生態を研究者が解説します。
講師:黒潮生物研究所 所長 目﨑拓真さん
日時:9月23日(月曜日・祝日)10:00~11:00
場所:高知みらい科学館 プラネタリウム
対象:どなたでも
定員:先着82人
申込方法:7月13日(土曜日)より科学館専用申込電話(088-824-8222)にて受付
※この日の10:00~、11:30~の通常のプラネタリウムはありません。
画像提供:黒潮生物研究所
2025年06月28日 (土)
おもちゃ病院 高知診療所
2025年06月28日 (土)
ICT教室「ロボット講座」
2025年06月22日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年06月15日 (日)
ICT教室「高知高専 Scratchゲームプログラミング入門」
2025年06月14日 (土)
おもちゃ病院 高知診療所
2025年06月08日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年05月30日 (金)
星と音楽の夕べ vol.19 ~宇宙航海・藤本貴子トリオジャズライブ~
2025年05月25日 (日)
野外教室「衣ヶ島の自然」
2025年05月24日 (土)
おもちゃ病院 高知診療所
2025年05月13日 (火)
展示「日本野鳥の会高知支部 野鳥写真展2025 in オーテピア」