
~プラネタリウム100周年記念~
ドイツで世界初のプラネタリウム一般公開(1925年5月7日)から今年で100周年!
記念イベントでプラネタリウムを楽しもう!
【こどもの日特別イベント】
ミニ☆プラネタリウムで星空たいけん♪
いつもは科学館の外でかつやくしているミニプラネタリウムが展示室にやってくる!
大学生のお兄さんお姉さんといっしょに星空をたのしもう☆
協力:高知大学天文系サークル星の会・高知工科大学Space.Lab
日時:5月4日(日曜日)~5月6日(火曜日)
各日9:30 整理券配布開始
①10:00
②10:30
③11:30
④12:00
⑤12:30
⑥13:00
⑦13:30
⑧15:00
⑨15:30
⑩16:00
各回約15分間
場所:高知みらい科学館 展示室
対象:幼児~小学校低学年(保護者といっしょに)
定員:各回先着12人程度
参加費:無料
参加方法:
1.希望の回の整理券を人数分受け取る
2.整理券に書かれている時刻に会場に集合する
3.ミニプラネタリウムに入って星空たいけん!
整理券:
☆各日9:30から、その日全ての回の整理券を配布します。
☆配布場所:高知みらい科学館 展示室
※参加される全て方の整理券をお受け取りください。
※整理券をお持ちでない方は参加できません。
※各回定員に達し次第、整理券配布を終了します。
2025年12月06日 (土)
科学教室「空力翼艇(ホバークラフト)をつくって走らそう」
2025年11月30日 (日)
イベント「第25回 『青少年のための科学の祭典』 高知大会」
2025年11月24日 (月)
ICT教室「1年生からのプログラミング教室」
2025年11月23日 (日)
ワークショップ「干支の『土佐和紙漆喰張り子』に絵付をしよう」
2025年11月22日 (土)
イベント「第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町」
2025年11月21日 (金)
星空観望会
2025年11月16日 (日)
イベント「中垣哲也オーロラ上映&トークライブ」
2025年11月15日 (土)
高知サイエンスフェスタin本山町
2025年11月11日 (火)
巡回パネル展「高知に自然史博物館をつくろう」
2025年11月09日 (日)
イベント「第9回 お城下文化の日」