子どもの読書活動に携わっている方、又はこれから始めたい方のための入門講座として現在開催している『楽しみながら学ぶおはなしの連続講座』の特別講座です。
お子さんと一緒に、わらべうたを体験してみませんか?
わらべうたに興味のある大人の方(経験問わず)と、お子さんが対象です。
連続講座受講生以外の方も、大人1人でも参加いただけます。
日時:2019年8月28日(水) 13:00~15:00(途中退場可)
○前半…子どもといっしょに遊ぶ体験(お子さんはここだけでも可)
●後半…理論・実技講習――遊ばせ方、遊び方
場所:オーテピア4階 研修室
講師:こども読書ボランティアの会・豆の木 会員
対象:わらべうたに興味のある大人と子ども
定員:先着30名(0歳~大人)
参加費:無料
申込先:オーテピア高知図書館
電話(088-823-4946)
FAX(088-823-9352)
申込方法:電話またはFAXにて、次の項目をお知らせください。
・お名前(お手数ですが、漢字も教えてください)
・連絡先(電話番号)
・お子さんが参加される場合はその人数と年齢
申込期間:7/24(水)~8/20(火)※定員に達し次第締め切り
主催:こども読書ボランティアの会・豆の木
≪よくあるご質問≫
Q.前半だけ、後半だけの参加はできますか?
A.できますが、後半は明確に「何時から始まる」ということが決まっておりません。
Q.子どもだけ途中から帰ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.後半、子どもだけ帰すことができないので一緒に受けたいのですが、内容は難しいですか?
A.前半と違って体験ではなく、大人の方が子どもたちにわらべうたを伝えたり、おはなし会でされるときやり方や遊び方などの理論が中心となっています。
お子さんには難しいかと思いますが、一緒に聞いていただく分には問題ありません。
Q.一緒に友達の分も申し込みしたいのですが…
A.受付いたします。
2025年12月21日 (日)
長浜市民図書館 バリアフリーイベント『声をつかわないゲームで遊ぼう‼』
2025年12月20日 (土)
クリスマスおはなし会
2025年12月14日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年12月13日 (土)
異文化講座「キングダムから現代中国まで」
2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
2025年11月22日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 11月〉 靴ひも
2025年11月20日 (木)
下知スマイルひろば 11月 乳幼児の性教育について
2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年10月28日 (火)
<展示>祝受賞「Library of the Year 2025 大賞&優秀賞」みなさまのご利用に支えられて