オーテピア高知図書館3階にある「高知資料デスク」担当の職員である"やっさん"こと坂本さんは、元々高校の日本史の先生ですが、高知の歴史にも造詣があります。
その"やっさん"にオーテピア界隈の歴史について、毎回様々なテーマで語ってもらう動画を「やっさんが語るオーテピアのこと聞(き)ーてちや」と題して、YouTubeで配信していますが、今回第2回から第4回まで3本を一挙公開。
第2回目のテーマは『時計台』(高知県立高知追手前高等学校校舎)(4:43)です。スタジオジブリのアニメ「海がきこえる」の主人公「拓」が通う学校の外観のモデルともなった時計台について語ります。
第3回目のテーマは『ひろめ市場』(3:27)、第4回目のテーマはオーテピア東側にある繁華街『柳町』(オーテピア東側にある繁華街)(5:02)です。どうぞ、お楽しみください。
<新型コロナウイルス感染拡大防止による休館に伴って作成しました。休館中も、ご自宅等でお楽しみください。>
2025年11月09日 (日)
【10/5~発表者・観戦者募集開始】全国高等学校ビブリオバトル2025高知県大会
2025年10月26日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年10月06日 (月)
第53回高知県図書館大会
2025年10月02日 (木)
がん相談会2025inオーテピア
2025年09月27日 (土)
「すぐできる!息切れ知らずの呼吸筋ストレッチ体操」高知リハビリテーション専門職大学公開講座【呼吸・嚥下(むせ)】
2025年09月27日 (土)
月愛さんの作品展 美しい折り紙 ~らんまんの生活を~
2025年09月24日 (水)
楽しみながら学ぶおはなしの連続講座Ⅹ ストーリーテリング入門編
2025年09月21日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年09月20日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 9月〉 ポルトガル、夏の終わり
2025年09月18日 (木)
下知スマイルひろば 9月 発育測定・避難時の持ち出し品