
 オーテピア高知図書館3階にある「高知資料デスク」担当の職員である"やっさん"こと坂本さんは、元々高校の日本史の先生ですが、高知の歴史にも造詣があります。
 その"やっさん"にオーテピア界隈の歴史について、毎回様々なテーマで語ってもらう動画を「やっさんが語るオーテピアのこと聞(き)ーてちや」と題して、YouTubeで配信していますが、今回第2回から第4回まで3本を一挙公開。
 第2回目のテーマは『時計台』(高知県立高知追手前高等学校校舎)(4:43)です。スタジオジブリのアニメ「海がきこえる」の主人公「拓」が通う学校の外観のモデルともなった時計台について語ります。
 第3回目のテーマは『ひろめ市場』(3:27)、第4回目のテーマはオーテピア東側にある繁華街『柳町』(オーテピア東側にある繁華街)(5:02)です。どうぞ、お楽しみください。
<新型コロナウイルス感染拡大防止による休館に伴って作成しました。休館中も、ご自宅等でお楽しみください。>
            2025年12月21日 (日)
長浜市民図書館 バリアフリーイベント『声をつかわないゲームで遊ぼう‼』
            2025年12月14日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
            2025年12月13日 (土)
異文化講座「キングダムから現代中国まで」
            2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
            2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
            2025年11月22日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 11月〉 靴ひも
            2025年11月20日 (木)
下知スマイルひろば 11月 乳幼児の性教育について
            2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
            2025年11月09日 (日)
オーテピア高知図書館は、「国際ふれあい広場2025」に出展します!
            2025年11月09日 (日)
第9回お城下文化の日開催のお知らせ