【終了しました】
牧野富太郎は〇〇だった⁈同じ事件でも書き手によって見方が変わる⁈
図書館にある新聞データベースや本などを使って、情報の伝えられ方や記録のされ方の違いについて考えてみませんか。
日時:2023年9月30日(土) 14時~15時30分(開場 13時30分~)
場所:オーテピア4階 ホール
講師:渡邊 哲哉(オーテピア高知図書館 情報資料管理担当チーフ)
対象:小学校高学年~高校生(保護者同伴可)
定員:15名
参加費:無料
申込期間:2023年9月5日(火)~9月27日(水)
申込方法:以下のいずれかの方法で、お申し込みください。
●メール toiawase@library.kochi.jp
以下のとおり入力のうえ送信してください。
件 名 :「情報リテラシー講座申込み」
本 文 :①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③同伴者の有無(人数)
●TEL 088-823-4946(担当:八田、田鍋、戸苅)
●来 館 オーテピア高知図書館(3階総合カウンター)
<プログラム>
14:00~ 【講義】 歴史上の出来事はどのように伝えられたか
14:20~ 【演習】 新聞データベースで記事を読み比べてみよう
15:20~ まとめ
詳細は、チラシをご覧ください。
2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年11月09日 (日)
オーテピア高知図書館は、「国際ふれあい広場2025」に出展します!
2025年10月26日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年10月22日 (水)
がん相談会2025inオーテピア
2025年10月07日 (火)
【~2026/2/1】企画展示「高知市を描く」
2025年10月05日 (日)
【発表者・観戦者募集中!】全国高等学校ビブリオバトル2025高知県大会
2025年09月27日 (土)
月愛さんの作品展 美しい折り紙 ~らんまんの生活を~
2025年09月18日 (木)
下知スマイルひろば 9月 発育測定・避難時の持ち出し品