
【終了しました】
健康寿命と平均寿命には約10年差があります。
つまり天命を全うするまでの10年間は、介護の状態で生活しているということです。
高知リハビリテーション専門職大学の有光一樹氏を講師に、介護状態を予防すると同時に、介護状態になっても健康でいられるフレイル予防についての講座を行います。
※フレイルとは加齢や疾患により心身の機能が低下し元気がない状態
【日時】2023年11月3日(金・祝)
10:00~11:00
【場所】オーテピア4階ホール
【対象】どなたでも
【参加費】無料
【申込】事前に高知リハビリテーション専門職大学で受け付けます。
電話 :088-850-2311
メール:kochi-reha@kochi-reha.ac.jp
FAX :088-850-2323
※郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号をご記入の上、
お申し込みください。
【申込締切】11月2日(木)17:00
【主催】高知リハビリテーション専門職大学
【共催】オーテピア高知図書館(高知県立図書館・高知市立市民図書館)
【講座内容、申込みについての問い合わせ先】高知リハビリテーション専門職大学
電話:088-850-2311 担当:川竹・片岡
2025年12月21日 (日)
長浜市民図書館 バリアフリーイベント『声をつかわないゲームで遊ぼう‼』
2025年12月20日 (土)
クリスマスおはなし会
2025年12月14日 (日)
HELLO WORLD~外国語のおはなし会~
2025年12月13日 (土)
異文化講座「キングダムから現代中国まで」
2025年11月30日 (日)
ヴァイオリン、トロンボーン、ピアノによる秋のライブラリーコンサート
2025年11月22日 (土)
第21回四国おはなし交流会in高知(主催:第21回四国おはなし交流会in高知実行委員会)
2025年11月22日 (土)
〈オーテピア高知図書館 映画会 11月〉 靴ひも
2025年11月20日 (木)
下知スマイルひろば 11月 乳幼児の性教育について
2025年11月16日 (日)
館内ツアー(個人向け)
2025年11月09日 (日)
全国高等学校ビブリオバトル2025高知県大会