高知資料について

高知県神社明細帳の利用

高知県神社明細帳について

 高知県神社明細帳は、明治初年の内務省布達により高知県が調査し、まとめた県下の神社の総目録です。
 本資料は明治時代に作られ、大正・昭和期を通じて追記や修正が加えられてきました。そのため、文中には近世身分社会の下で形成され、その後も特段の配慮もなく使用されてきた差別的な用語が散見される他、そのような用語が記載されているところを意図的に塗りつぶしたと考えられる黒塗り箇所が多数確認できます。これは本資料が形成され、追記や修正が加えられてきた時代の社会的な意識により記述・糊塗されたものです。
 本資料は差別問題の克服に資するとともに、歴史を学術的に研究する資料としてご利用いただけることを願って、現状のまま公開します。取り扱いにあたっては細心の配慮をお願いします。閲覧の目的が人権への配慮に欠けるものや、不明確な場合には、閲覧をお断りさせていただきます。


利用の手順

●申込方法
3階高知資料デスクにて「高知県神社明細帳閲覧申請用紙」に、住所・氏名・連絡先等必要事項および閲覧目的を具体的に記入してください。
なお、閲覧時間以外は受付けできませんので、ご注意ください。

●閲覧時間
平日および土・日・祝日 9時~12時、13時~17時
(休館日・館内整理日・特別整理期間等を除く)
資料は原資料、紙焼き本、デジタル画像(モノクロ・カラー)の3種類がありますが、申請手続きはいずれの場合も同様です。
ただし、原資料の閲覧を希望される場合は、事前にお申込みの上、「貴重資料閲覧申請書」にもご記入をお願いします。

●閲覧
お申込いただいた後、職員が資料を出納します。
閲覧は所定の場所でお願いします。
デジタル画像については、閲覧用のパソコンをご利用いただきます。
閲覧が終わりましたら、資料をカウンターまでご返却ください。

●複製について
印刷をご希望の方は、改めて「高知県神社明細帳特別複製申請用紙」に、利用目的・複写箇所・お渡しの方法等を明記の上、お申込みください。
場合によってはお渡しできるのが数日後になることや、印刷自体をお断りさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。

※USBメモリー等の媒体にデータをコピーし、持ち帰ることは厳禁です。

※データの中には人権の面で配慮の必要な内容や、個人情報に繋がる内容が含まれています。
閲覧は必要最小限度でお願いします。

ページのトップへ