企画展「高知の川をカガクする」
発見!高知のサンショウウオ
高知県だけにいるトサシミズサンショウウオなど、県内に生息する5種の希少なサンショウウオ(生体)を展示!
普段はあまり見られないサンショウウオたちをじっくり観察してみよう!
川がつくるカタチ
川の流れと石がつくり出す「甌穴(おうけつ)」など、川がつくり出すカタチの美しさやふしぎを知ろう!
期間:7月15日(土曜日)~10月9日(月曜日・祝日)
場所:高知みらい科学館 展示室
2025年11月03日 (月)
ICT教室「ロボット入門」
2025年11月03日 (月)
野外教室「岩石と化石を見よう」
2025年11月02日 (日)
ICT教室「第8回 小学生ロボコン」
2025年10月26日 (日)
イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」
2025年10月26日 (日)
科学教室「高知高専テクノガールズ科学実験教室」
2025年10月05日 (日)
野外教室「鏡川の自然観察会」
2025年10月05日 (日)
ICT教室「高知高専micro:bitプログラミング入門」
2025年09月27日 (土)
ICT教室「ロボット講座」(9月)
2025年09月26日 (金)
イベント「星と音楽の夕べ vol.20~星空の下 君想う~」
2025年09月19日 (金)
サイエンスカフェ「骨格標本ができるまで-作り方と標本の役割-」